【閑話休題コラム】プラグインで使うコードをどのようにまとめるか
少しずつプラグイン制作も進めてきているのですが、今後も色々な機能をプラグインに持たせていくにつれて多くの関数(メソッド)を追加していく必要が出てきます。
これらの関数(メソッド)をどのようにクラスにまとめて分岐・処理させていけばいいのかとても悩みます。片っ端から並べているだけでは、プラグインの保守・管理を行いにくいですからね。
そこで一旦閑話休題として、ユーザーがWordPressのサイトにアクセスすると内部でどのような処理が行われるのかを整理して、今後のクラス分けの参考にしていきたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません